社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

【予測第一弾】第38回社会福祉士、第28回精神保健福祉士国家試験の合格点はどうなるのかについて。

 

今日で6月が終わり、明日から本格的な暑さが待つ7月に入りますね。

 

新カリキュラム二回目となる第38回社会福祉士国家試験と第28回精神保健福祉士国家試験の合格基準点がどう定まるのかについて、受験する誰もが気になるところですよね。

 

既に公式ページで今年度試験の概要が発表されていますが、昨年度同様の「問題の総得点の60%程度を基準として、問題の難易度で補正した点数以上の得点の者。」でした。

 

※社会福祉士試験の総合点は、129点(問)に、専門科目のみは、45点(問)となります。

※精神保健福祉士試験の総合点は、132点(問)に、専門科目のみは、48点(問)となります。

 

 

今回は、試験前であくまでも管理人の推測の域になりますが、第38回社会福祉士国家試験の合格点がどのように設定される可能性があるのかについて考察しました。

 

参考程度ですが、第37回試験終了直後の予測では、80点以下に収まる可能性について予測し、約5割の合格点となりました。

 

www.zettaigoukaku.com

 

 

第36回、第35回試験終了後は、99点(7割)以下に収まる可能性が高いと予想しましたが、結果はジャスト6割の90点でした。

 

 

 

 

新カリキュラム2回目の第38回社会福祉士国家試験については、6割になる77点前後に設定される可能性が高いと考えます。

 

 

第34回試験以降で、合格率は40%超を維持しており、今回から第33回試験以前のような30%弱に戻すような可能性は考えにくいです。

 

なぜそのような結果となったのかを推測する上で欠かせないのが、2022年9月に書いた下記の記事です。

 

第34回社会福祉士試験合格発表後、一般社団法人日本ソーシャルワーク教育学校連盟会長が、今後の合格基準点についての意見を出されました。

 

日本社会福祉士会も「社会福祉士国家試験制度の見直しに係る意見について(詳細版)」の中で、「最低でも合格率60%以上の水準で設定するべきである」という声明を出されていました。

 

 

 

 

以後、第35回試験は6割ジャストの90点で、合格率44.2%、第36回試験も6割ジャストの90点で、合格率は58.1%に上昇しています。

 

第37回試験については、問題難易度が高かったため、合格点を大幅に引き下げて、合格率60%弱に設定している点からも、第38回試験も同様の難易度になるかどうかが心配である方も多いと思います。

 

私の予測では、問題難易度は第36回試験以前に戻し、過去問や問題集でも6割基準に戻すような出題構成に練るのではないかと考えています。

 

史上最低合格率を記録した第25回試験直後には、基礎的な出題中心となった経緯もあり、そもそもが6割基準を合格点としたい試験の根底に回帰するような形になるのではないでしょうか。

 

第37回試験は、「事前勉強が通用しない」という無力感に苛まれておられる受験生の数が相当数いらっしゃったので、国家試験のあり方としても、勉強した人間が点数にもつながるような試験に戻してほしいという願いも込めています。

 

2025年問題に伴う社会福祉士、精神保健福祉士需要に加えて、昨年度から開始したこども家庭ソーシャルワーカー認定資格の要件も、社会福祉士や精神保健福祉士の有資格者が該当するように、社会福祉士の社会的需要はますます増えており、有資格者を絞る方向性ではないことを第35回試験で知ることとなりました。

 

kodomo.jswc.or.jp

 

 

まとめると、現時点で、新カリキュラム第二回目に大幅に合格者を絞ることを想定した試験とする予兆や要素はなく、そうなる可能性は限りなく少ないと思われます。

 

※精神保健福祉士国家試験については、昨年同様の出題構成、合格率となる可能性が想定されます。

 

 

絶対合格ブログでは、引き続き、みなさまの夢と可能性を叶えられるための場であるように、実現されるその日まで、お供させていただきます。

 


 

 www.nttpc.co.jp

 

 

 

 

2025年6月28日 絶対合格ブログ公式ラインをスタートしました!

 

「絶対合格ROOM」

 

子育てや家庭との両立で、最短合格を目指す絶対合格フレンドを応援するアカウントです。

 

・絶対合格ブログには載せない社会福祉士、精神保健福祉士、国家資格キャリアコンサルタント試験等の資格勉強法、合格のコツ等のポイントをお届け。

・福祉業界情報

・メンタル面のフォロー

・絶対合格ブログの更新情報

・不定期で行う個別学習相談会(LINEコール、チャットなど)

※今までは電話で行っていましたが、今後はLINE公式アカウントからに引き継ぎます。

 

 

ご興味がある方は是非下記ボタンからご登録くださいね♫

 

友だち追加