お前に受かるわけがない。
時に他人は、冷徹にこの一言をぶつけてくることがあります。
「そんなやり方で受かるほど、社会福祉士試験は簡単じゃないから」
12月中旬になって初めて問題集を解き始めたノコノコな私を間近で見ていた親から呆れられながら飛ばされた言葉です。
自分はやる気満々であっても、他者から「お前に受かるはずがない」という指摘をされたことで、一気に沈んでしまう方もいるでしょう。
現に、私がこれまで見てきた他資格の受験生の中にもいらっしゃいました。
その反面、そのような言葉をはねのけて、結果を残してきた方々もそれ以上みてきました。
50代で社会福祉士やMOUS、秘書検定に合格を果たされた方もいらっしゃいました。
「自分ならできる」
これから試験日まではこの言葉を常に念頭に入れてください。
あえてに他者に口にしなくても構いません。
心の中で頻繁に唱えるだけでも良いのです。
これまで勉強を続けてきたみなさんなら、ここぞというところで勝負強さを発揮できるはず。
みなさんにできないはずがありません。