こども家庭ソーシャルワーカー
2024年度から創設されたこども家庭庁発の「こども家庭ソーシャルワーカー」について、児童相談所等に対して将来的に有資格者を必置とするよう、自治体へメッセージを流すよう声明が出されたようです。 福祉の国家資格を持つ人の活動を支える国会議員でつくる…
令和7年度こども家庭ソーシャルワーカー認定資格研修の募集が始まっていますね。 初回にあたる昨年度参加を見送った私ですが、今年度参加しようかどうか引き続き検討を重ねているところです。 www.zettaigoukaku.com 2025年5月の段階では、資格総合格者は703…
2025年3月9日に実施された第1回「こども家庭ソーシャルワーカー」認定資格試験の結果が27日発表されました。 概要を掲載しています。 次の2つの条件を満たした者を合格者とする。(1) 総得点64点に対し、得点39点以上の者(総得点の60%程度を基準…
かねてから話題にしている「こども家庭ソーシャルワーカー」の初受験者数が公開されました。 全786人で、内訳は下記のとおりです。 1号(主に相談援助を2年以上行った社会福祉士など)537人 全体の68% 2号(相談援助の時間が仕事の半分に満たないが2年以上…
※8月4日追記 この記事を発信してから1週間が経ちましたが、多くの方々にアクセスいただき、それほどみなさまが情報収集されているご様子がうかがえます。 現時点では私は今年度受講を見送る予定です。費用対効果を考えた時に、25万〜30万投資して今取るべき…