社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

平成25年度第26回社会福祉士・精神保健福祉士合格体験談2【20代】


テンプレート (初めに社福か精神かを冒頭に記載いただけるとありがたいです)

1.名前(実名ではなくて、HNで可)
2.年代(「30代」というふうに)
3.職業(「学生」「福祉業界」等、抽象的でも構いません)
4.点数
5.受験回数
6.勉強期間
7.1日の平均勉強時間
8.使用テキスト・問題集
9.勉強法
10.受験動機
11.受験終了後から合格発表までの過ごし方や心境
12.来年の受験生に一言


※社福・精神両合格又は精神のみの合格体験談の場合は、お名前の前に記述しています。
特に記載のない物は、社会福祉士の合格体験になります。



【七人目】


1.にわ
2.20代
3.学生
4.107点
5.初受験
6.15か月
7.5時間
8.東京アカデミーのテキスト、見るナビ
9.テキストのなかで特に覚えたいところは修正テープで消して答えを見るときは透かしてひたすら読み込む
10.MSWになるため
11.ハラハラ
12.コツコツ頑張れば必ず結果は付いてくる!


 【八人目】


1.唯
2.20代
3.生活相談員
4.91点
5.2回目
6.半年
7.平均2時間
8.DSソフト過去問iPhone一問一答、暗記マスター(いずれも中央法規)
9.暗記マスター→一問一答→過去問で教科ごとに繰り返し回し、年明けから中央法規の模擬問題集をひたすら回す。環境的には、職場や周りに受験することを公言し、引くに引けない状況まで自らを追い込む。男の一番かっこいいんは有言実行ですよ!
10.利用者様のため
12.2ちゃんの書き込みに惑わされるが、TAKA氏の言葉や赤マルや東アカの平均点を見て、冷静を取り戻し、論理的に考えれば、ボーダーは例年並みになると予想
12.努力とは綺麗で格好のいいことだけではなく、泥まみれになって地べたを這いずり回ることですよ!


 【九人目】


1.ぎーよも
2.20代
3.大学生
4.85点
5.初めて
6.1月から本気を出した
7.12月まで1日30分くらい。1月から平均5時間
8.見て覚える国試ナビ社会福祉養成校協会テキスト・大学のレジュメ
9.とにかく文章を繰り返し読み続けました!机に向かうことが辛くなったらとりあえず何かしらの本を読むようにしてました。
10.大学の相談援助実習へ行ったこと
11.85という微妙な点数だったため毎日びくびくしながら生活してました!
ボランティアや就職の準備のため忙しくあんまり考える時間が無くてよかったと思います!
12.来年の受験生に一言最後の一秒まであきらめないでください!
午前科目が終わって昼食の時間に覚えた内容が意外と午後に出たりします!!


【十人目】


1.タロ
2.20代
3.社協
4.95
5.初
6.5カ月
7.平日3時間 休日6時間(直前期)
8.中央法規ワークブック過去問、ユーキャンスマホのアプリ、みてわかる~
9.過去問3周、ワークブックは辞書代わり。直前期の模擬試験問題の繰り返しは、力がついたと思います。
また、時事問題対応するため、厚生労働白書等も目を通しました。
11.受験動機 自信をつけたかった。また、他専門職と仕事をしていくこともあり、渡り合っていくには、この資格が必要と思いました。
11.受験終了後から合格発表までの過ごし方や心境自己採点がある程度いっていても毎日不安でした。
仕事や遊びで紛らわしました。
12.来年の受験生に一言浮き沈みは必ずあります。もう辞めたいと何度も思いました。
模擬試験も65点、75点と全くダメでした。「ダメだ・・」と落ち込むことや、「やりたくない」と思ってもいいですが、「やり続けてください」今まで勉強をしてこなかった私でも続けたことで、なんとか受かりました。
「社福がほしい!」と強く思っている方に結果がついてくる資格だと思いました。


 【十一人目】


社福;精神両合格


1 今年こそ合格
2 25才
3 就労支援継続B型生活支援員
4 社会87点 精神88点
5 社会3回目 精神2回目
6 11月頃から
7 平日1日3時間 休日6時間ほど
8 社会福祉士完全合格問題集精神保健福祉士過去問解説集、らくらく暗記マスター(精神社会)
9 とにかく過去問を解く。3周しました。
10 正社員になるため
11不安だったけど自己採点のあとはあまり考 えず過ごした。
ただやっぱり気にはなるので、毎日このブログを確認していた。
12一年間かなり長く心が折れることが何回もあったが、桜が咲いたときは何よりも嬉しい。
受験3回目になると覚えていることも多いので諦めずに頑張って下さい。


【十二人目】


1.蓮華
2.20代
3.障害者施設の支援員
4.43点(専門科目のみのため)
5.二回目(前回PSW合格)
6.本格的に勉強はじめてたのは10月からです。
7.平日は2~3時間 休みの日は3~5時間くらい
8.QBRB、あと中央法規のらくらく暗記マスターを使用しました。
9.問題集を試験までに5周しました。わからないところはRBで、確認しました。最後試験の直前に暗記マスターを何度もみました。
10.大学時代からの目標だったのもありますが、今の仕事では社福福祉士の方が重要視されているのでとろうと思いました。
11.気にしていないつもりでもずっと結果が気になってそわそわしてました。
また一気に力がぬけて燃え尽き症候群みたいになっていました。
立ち直るのに1ヶ月くらいかかりました。
12.やっぱり過去問をやることは大切だと思います。あとわからないことはしっかりと確認しておくといいとおもいます。