社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第37回社会福祉士試験・第27回精神保健福祉士試験対策・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインですが、全ての資格試験に共通する効率勉強法を紹介しています。

社会福祉士試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間、キャリコン試験は約30日間独学で一発合格を果たし、公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

第25回国家資格キャリアコンサルタント試験(学科・論述・面接)まとめ【自己採点・感想投票】

第7回公認心理師国家試験【解答速報、受験合格体験談、自己採点、分析記事まとめ】

第36回社会福祉士・第26回精神保健福祉士国家試験合格体験談募集

なぜ私が資格取得を目指したのか

無知の恐怖を痛感した大学入学後の話その2

◆ 自分で考える力がなかったために味わった羞恥心ある講義の中での出来事です。細かい課題例は覚えていませんが、「どうすればみんなが幸せになれるか」と、言うような議題が学生全員に出題されました。私は、「こんな混沌とした世の中は未来を感じられない…

無知の恐怖を痛感した大学入学後の話その1

分からないこと、自分だけが取り残されてしまうことの不安や恐怖というものは、言葉では表せないくらい大きなものですよね。私自身、振り返ってみれば自分の無力さをとくと痛感することになったは、大学入学直後のことでした。2回に渡って、私の赤裸々体験…

捨て科目の危険性その2 <英検受検体験から>

捨て問科目を実行したことで、痛い目を見た二つ目の体験は、5年前に受けた英検2級試験です。高校時代に準2級まで合格しましたが、大学入学後に留学生達への授業ボランティアに傾注するようになってから、必然的に英語に興味を持つようになりました。 教科書…

社会福祉士と精神保健福祉士のどちらを選ぶか【職の観点から】

私は大学入学前に、社会福祉士を目指すか、精神保健福祉士を目指すか、どちらを選ぶか非常に悩みました。 自分が目指していることのイメージ的には精神保健福祉士に近かったのですが、現実的な精神保健福祉士の職務内容と社会的ニーズというものがイマイチ理…

勉強嫌いの自分がなぜ資格取得を目指したのか <大学時代編 その5>

初めて挑んだ漢検2級は、学習の成果があって、合格することができました。 合格証書が届いて目にした時、「本当に受かったんだなー」という実感が湧きました。 当時は漢検協会の雑誌に合格者の名前が掲載されていたため、自分の名前を確認できた時には、感動し…

勉強嫌いの自分がなぜ資格取得を目指したのか <大学時代編 その4>

大学2年の夏休みに入る直前に、リクルートに就職したOBによる在校生向け就活フォーラムがありました。 うちの大学から一流企業のリクルートに就職できた時点でエリートな人間だったんだなーと感心していましたが、そのOBが話してくださったセリフが私を変え…

勉強嫌いの自分がなぜ資格取得を目指したのか<大学時代編 その3>

大学に入学してから、もう一つショッキングに感じたことがありました。 それは、周りの同級生達の中で、母校を誇りに感じている人が皆無だったことです。 一般入試組は、難関大学の滑り止めとして、この大学を受験していた人がほとんどでした。 第一志望に落…

勉強嫌いの私がなぜ資格取得を目指したのか<大学時代編 その2>

◆ 自分で考える力がなかったために味わった羞恥心ある講義の中で、細かい事例は覚えていませんが、「どうすればみんなが幸せになれるか」と、言うような議題が学生全員に出題されました。私は、「こんな世の中を変えるように政治家達にどうにかして欲しい」…

勉強嫌いの私がなぜ資格取得を目指したのか <大学時代編 その1>

地方から大都会の大学に入学した私でしたが、しょっぱなから自分の無力さを味わうことになります。◆ 大学の講義についていけない!慣れない90分講義という長時間の中、教授の話すスピードに追い付くのが精一杯でした。大学は小中高のように、先生が板書し…

勉強嫌いの私がなぜ資格取得を目指したのか <高校時代編>

◆高校時代 高校入学後、私の中で勉強のやる気スイッチがONになる転機が訪れます。 1年次は、相変わらず成績がクラスで真ん中くらいでしたが、2年次になって文系クラスに分かれてからは、成績が俄然上がりました。 その要因は、小中時代に苦手としていた数学(…

勉強嫌いの私がなぜ資格取得を目指したのか <小中学校時代編>

そもそも私が資格を目指したきっかけに興味がない方は、スルーしてください(笑) ◆小中学校時代 通知表は年間通してオール3(5段階中)に近いごくごく平凡な児童でした。 勉強は大嫌いで、「同級生が行っているから」という、やらされている感を抱えながら通って…