社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第36回社会福祉士試験・第26回精神保健福祉士試験対策・第6回公認心理師国家試験・国家資格キャリアコンサルタント試験対策がメインです。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間、国家資格キャリアコンサルタント試験は約30日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

「今年こそは絶対合格」を成就するためのリベンジ合格法とメンタルサポートを中心に提供します。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

投票結果

第6回公認心理師国家試験感想アンケート結果発表

本日で第6回公認心理師国家試験が終了してから早2週間が経ちました。 合格発表日の6月9日が刻々と近づいていますね。 今回は、試験終了後から拙ブログアンケートで募集していた『第6回公認心理師国家試験アンケート』の結果を公開します。 【投票元】 全20名…

社会福祉士・精神保健福祉士試験合格後の活かし方アンケート結果です【2023】

3月9日から募集していました「社会福祉士・精神保健福祉士試験合格後にどのように活かしますかアンケート」投票結果の開示です。 全41名もの方がご協力くださいました。 みなさんが今後どのような進路を考えておられるかの参考になります。 www.zettaigoukak…

第35回社会福祉士国家試験【専門科目】の自己採点結果発表です。

一ヶ月間募集した「第35回社会福祉士国家試験【専門科目】の自己採点結果を教えてください。」投票の結果を公開します。 多かった順トップ5でまとめました。 blog.with2.net 1位 50点 12.6% ※前年度は51点、50点、49点 8.3% 2位 47点 9.7% 3位 49点 8.7%…

第35回社会福祉士国家試験(共通・専門合計)の自己採点結果発表です。

一ヶ月間募集した「第35回社会福祉士国家試験(共通・専門合計)の自己採点結果を教えてください。」投票の結果を公開します。 多かった順で1〜5位までをまとめました。 blog.with2.net ※自己採点が多かった順で合否が決まるわではないので、参考としてどう…

第25回精神保健福祉士国家試験専門科目の自己採点結果発表です。

「第25回精神保健福祉士国家試験専門科目の自己採点結果を教えてください。【2023】」投票の結果を公開します。 多かった順トップ3でまとめました(2月27日9時時点)。 ※自己採点が多かった順で合否が決まるわではないので、参考としてどうぞ。模範解答によ…

第25回精神保健福祉士試験(共通・専門合計)の自己採点結果発表です。

「第25回精神保健福祉士試験(共通・専門合計)の自己採点結果を教えてください」投票の結果を公開します。 多かった順トップ3でまとめました。 ※自己採点が多かった順で合否が決まるわではないので、参考としてどうぞ。模範解答によって点数がばらつきがあ…

第35回社会福祉士試験【第35回】と【第34回】はどちらが難しかったですか?感想発表【2023】

試験終了後から募集していた「第35回社会福祉士国家試験の難易度は第34回試験と比べてどうでしたか?」投票の結果開示になります。 【昨年度】 www.zettaigoukaku.com 1位 今回のほうが難しかった(昨年度は今回のほうが簡単だった) 66.7% 2位 今回も前回…

第35回社会福祉士試験【共通科目】と【専門科目】はどちらが難しかったですか?感想発表【2023】

試験終了後から募集していた「第35回社会福祉士試験【共通科目】と【専門科目】はどちらが難しかったですか?」投票の結果開示になります。 【昨年度】 www.zettaigoukaku.com 1位 専門科目(昨年度は共通科目) 52.5% 2位 合格点次第(昨年度はまぁまぁだ…

第35回社会福祉士国家試験専門科目の感想発表【2023】

試験終了後から募集していた「第35回社会福祉士試験専門科目の感想を聴かせてください。【2023】」投票の結果開示になります。 上位3位までコメント付きで結果を公開します。 blog.with2.net 1位 難しかった(昨年度は簡単だった) 24.4% 2位 合格点次第(…

第35回社会福祉士国家試験の全体感想投票公開【2023】

試験終了後から募集していた「第35回社会福祉士国家試験の感想・自己採点まとめ【2023】」投票の結果開示になります。 コメント付きで上位3位までの結果を公開します。 なお、今年度試験は3つまで選択可となっています。 blog.with2.net 1位 合格点次第(前年…

第35回社会福祉士試験・第25回精神保健福祉士試験共通科目の感想発表【2023】

試験終了後から募集していた「第35回社会福祉士試験・第25回精神保健福祉士試験共通科目の感想を聴かせてください。【2023】」投票の結果開示になります。 上位3位までコメント付きで結果を公開します。 1位 難しかった(昨年度同様) 29.8% 2位 まぁまぁだ…

第24回精神保健福祉士試験専門科目の受験感想まとめ【投票結果】

試験終了後から募集していた「第24回精神保健福祉士試験専門科目の感想を聴かせてください。【2022】」投票の結果開示になります。 上位5位までコメント付きで結果を公開します。 blog.with2.net 1位 多分合格できそう 22.4% 2位 まぁまぁだった 15.4% 3位…

どのような福祉業界に携わって(もしくは携わる予定)ですか?投票結果発表

3月6日から募集していたブログ読者のみなさんが就いている福祉職の分野別アンケート結果を発表します。具体的な職種まで教えていただきありがとうございます。 blog.with2.net 投票年代別 20代 5.13% 30代 28.21% 40代 35.90% 50代 28.21% 60代以上 2.…

第33回社会福祉士、第23回精神保健福祉士試験の合格発表当日どこで確認しますか投票結果

3月3日から募集していた「第33回社会福祉士、第23回精神保健福祉士試験の合格発表当日どこで確認しますか?」投票の結果開示になります。 blog.with2.net みなさんそれぞれの事情とお気持ちで当日を迎えられるご様子が浮かびました。 昨年に引き続き、今年も…

第33回社会福祉士試験専門科目の自己採点結果発表です。

一ヶ月間募集した「第33回社会福祉士試験専門科目の自己採点結果を教えてください。【2021】」投票の暫定結果を公開します。 多かった順トップ10でまとめました(3月9日10時時点)。 86人の方が投票くださりました。 1位 49点 9人 (前年度は41点) 2位 47点…

第33回社会福祉士国家試験(共通・専門)の自己採点結果発表です【10位まで】

一ヶ月間募集した「第33回社会福祉士国家試験(共通・専門)の自己採点結果を教えてください」投票の結果を公開します。 多かった順で1〜8(同率)位までをまとめました(3月9日10時40分時点)。 全398人の方が投票くださりました。 11位以降は直接御覧くだ…

第23回精神保健福祉士試験専門科目の自己採点結果発表です。

一ヶ月間募集した「第23回精神保健福祉士試験専門科目の自己採点結果を教えてください。【2021】」投票の暫定結果を公開します。 多かった順トップ10でまとめました(3月9日10時時点)。 386人の方が投票くださりました。 blog.with2.net 1位 50点 30人 (前…

第23回精神保健福祉士国家試験全科目の自己採点結果開示

「第23回精神保健福祉士国家試験(共通・専門)の自己採点結果を教えてください 」投票の暫定結果を公開します。 多かった順トップ10でまとめました(3月9日9時時点)。 153人の方が投票くださりました。 ※自己採点が多かった順で合否が決まるわではないので…

第23回精神保健福祉士試験専門科目の受験感想まとめ【投票結果】

試験終了後から募集していた「第23回精神保健福祉士試験専門科目の感想を聴かせてください。【2021】」投票の結果開示になります。 コメント付きで結果を公開します。 blog.with2.net 1位 難しかった 21.7% 2位 多分合格できそう 18.8% 3位 合格点次第 14.6%…

第33回社会福祉士試験専門科目の感想まとめ【投票結果】

試験終了後から募集していた「第33回社会福祉士試験専門科目の感想を聴かせてください。【2021】」投票の結果開示になります。 コメント付きで結果を公開します。 1位 合格点次第 23.1% 2位 難しかった 20.4% 3位 まぁまぁだった 16.7% 4位 多分合格でき…

第33回社会福祉士試験第23回精神保健福祉士試験共通科目の感想を聴かせてください。【2021】

試験終了後から募集していた「第33回社会福祉士試験第23回精神保健福祉士試験共通科目の感想を聴かせてください。【2021】」投票の結果開示になります。 コメント付きで結果を公開します。 昨年度 www.zettaigoukaku.com 1位 難しかった 30.5% 2位 合格点次…

第33回社会福祉士試験全体の感想結果発表です。

試験終了後から募集していた「第33回社会福祉士試験全体の感想を聴かせてください。【2021】」投票の結果開示になります。 コメント付きで結果を公開します。なお、今年度試験は二つまで選択可となっています。 blog.with2.net 1位 合格点次第 25.1% 2位 難…

第33回社会福祉士試験共通科目と専門科目の難易度比較投票結果です。

試験終了後から募集していた「第33回社会福祉士試験共通科目と専門科目どちらの方が難しかったですか?」投票の結果開示になります。 コメント付きで結果を公開します。 blog.with2.net 1位 共通科目 58.4% 2位 専門科目 25.8% 3位 同じくらい …

「第33回社会福祉士試験の難易度は第32回試験と比べてどうでしたか?」投票結果発表です。

試験終了後から募集していた「第33回社会福祉士試験の難易度は第32回試験と比べてどうでしたか?」投票の結果開示になります。 blog.with2.net 1位 今年のほうが難しかった 37% 2位 今年も同じくらい 32.1% 3位 今年のほうが簡単だった 24.7% 4位 その他 …

緊急事態宣言を受けて絶対合格ブログ読者の職場環境がこのように変わりました。

第22回精神保健福祉士試験、第32回社会福祉士試験合格発表日から二ヵ月が経ちました。 合格発表日から今日までの60日間は、みなさまにとって激動の期間であったことが想像できますが、お一人ひとりが無病息災で過ごされているよう思いを馳せています。 さて…

ブログ読者のみなさんはどのようにして福祉職を見つけましたか結果発表です。

合格発表直前に募集していたブログ読者のみなさんが就いている福祉職をどのように見つけたのかアンケート結果を発表します。資格取得後に転職をされるご予定の方も参加いただきました。 投票年代別 20代 30% 30代 20% 40代 30% 50代 20% 1位 その他 31.2…

ブログ読者のみなさんが就いている福祉職アンケート結果

合格発表直前に募集していたブログ読者のみなさんが就いている福祉職の分野別アンケート結果を発表します。資格取得後に転職をされるご予定の方も参加いただきました。 投票年代別 20代 24% 30代 24% 40代 36% 50代 12% 60代以上 4% 1位 障がい者分野 3…

第32回社会福祉士国家試験(共通・専門)の自己採点結果発表です【10位まで】

一ヶ月間募集した「第32回社会福祉士国家試験(共通・専門)の自己採点結果を教えてください」投票の結果を公開します。 多かった順で1〜8(同率10)位までをまとめました(3月7日7時40分時点)。 全540人の方が投票くださりました。 11位以降は直接御覧くだ…

第22回精神保健福祉士試験専門科目の自己採点結果発表です。

一ヶ月間募集した「第22回精神保健福祉士試験専門科目の自己採点結果を教えてください。【2020】」投票の暫定結果を公開します。 多かった順トップ10でまとめました(3月7日10時時点)。 156人の方が投票くださりました。 blog.with2.net 1位 47点 11人 (前…

第22回精神保健福祉士国家試験全科目の自己採点結果開示

「第22回精神保健福祉士国家試験(共通・専門)の自己採点結果を教えてください」投票の暫定結果を公開します。 多かった順トップ10でまとめました(3月4日21時時点)。 85人の方が投票くださりました。 ※自己採点が多かった順で合否が決まるわではないので…