社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

今日で5月も終わりですが、みなさん調子はいかがでしょうか?

ゴールデンウイークから夏日のようなむし暑さが続くことも多かったですが、みなさんはどんな一ヶ月だったでしょうか。

新社会人の方も、学生さんも、何かと疲れやすい一ヶ月だった方が多いのではないでしょうか。

 

f:id:zettaigoukaku-swpsw:20180527125225j:plain

 

 


個人的に気になっていたのは、毎日のように多発している人身事故の多さです。

5月病という言葉が示しているように、追い込まれてしまった結果、究極的な行動に移されてしまうのはとても残念なことです。

新しい環境の中、業務量の多さや慣れない風土、対人関係のストレスで精神がぐったりな方もきっと少なくはないのでないでしょうか(私もその一人です)。


PAK88_minnaM0275_TP_V



受験生のみなさんにつきましては、まだ受験モードがオンになっていない方やコツコツ継続されている方に分かれるでしょう。


やる気がどうしても起きない時は、新しい取り組みよりも原点回帰をしてみるような振り返りの作業も大切になってきます。


私が日々ブログを更新することで、ネタが尽きたり、どうしても気持ちが乗らない日が定期的に訪れますが、そんな時は過去の記事をブラシュアップするなどして、モチベーションを保っています。

過去を回顧することで、不思議と新しいネタや着想が浮かんでくることもあるのですよね。

最近では、現役の精神・社会福祉士が活躍しているニュースを取り上げる作業に時間を割いていますが、これも過去のニュースをリサーチすることで思いつきました。
 
ツイッターでもブログ読者のみなさんに意識調査を行って今後のブログ記事に活かすという取り組みを行いましたが、今後もこのような形でみなさんのニーズを把握していきたいと思っています。
 


これから祝日も少なく、体調を崩されたらもっともこもないですから、プライベートと活動の場をバランス良く両立していきたいものですね。

運動をしたり、カラオケをしたり、信頼出来る人に長電話なんて言うのもいいですね。


D156_miyakedaikoM_TP_V (1)



ストレスを溜め込みすぎずに、心の叫びをどんどん外に放出していきましょうね。


このブログをご覧の方の中には、社会福祉士試験以外にも、他資格を志されている多くの受験生がいらっしゃいます。

電車の中でも、英検などの勉強に集中されている学生の姿が目に入ります。

みなさんそれぞれの目標実現に向かって、マイペースで新しい6月からも進んでいきましょうね。