新カリキュラム第一回目、2024年度第37回社会福祉士試験、第27回精神保健福祉士試験合格体験談を公開させていただきます。
初の新試験に合格されたみなさま十人十色の歴史を追体験しましょう。
30代の合格者様5名分になります。
- 1人目 oldpowerさん 精神保健福祉士受験、初回、78点
- 2人目 玉ちゃんさん 社会福祉士国家試験受験、4回目、76点
- 3人目 naoさん 社会福祉士国家試験受験、初回、72点
- 4人目 コアラさん 社会福祉士国家試験受験、初回、98点
- 5人目 希望しかないさん 社会福祉士国家試験受験、7回目、64点
※今から投稿いただける方も大歓迎です。随時追加いたします。
1人目 oldpowerさん 精神保健福祉士受験、初回、78点
1.お名前
oldpower
2.合格された試験
精神保健福祉士試験
3.年代
30代
4.職業
ITベンチャー
5.点数
78点(132点満点)
6.受験回数
1回目
7.勉強期間
2か月
8.1日の平均勉強時間(平日、休日)
平日2時間、休日4時間
9.使用テキスト・問題集
中央法規のテキスト
10.勉強法
過去問をひたすら暗記しました。わからなかったところだけテキストを見ました。
11.受験動機をお知らせください
IT業界は病む人が多く、何かできないかと考えたから。資格は行動する上で必要だと思います。
12.受験終了後から合格発表までの過ごし方や心境をお知らせください。
とにかく不安でした。「精神保健福祉士+合格点」で何度検索したことか。
13.今後の目標をお知らせください
心理系の大学院に行きたい
14.来年の受験生に一言
基本的な内容は確実に押さえてください。発展的な内容はみんな解けないと思いますので、基本的なところで落とさないようにしてください。
2人目 玉ちゃんさん 社会福祉士国家試験受験、4回目、76点
1.お名前
玉ちゃん
2.合格された試験
社会福祉士試験
3.年代
30代
4.職業
障害者就労支援分野
5.点数
76点(129点満点)
6.受験回数
4回目
7.勉強期間
5か月間
8.1日の平均勉強時間(平日、休日)
平日1時間、休日30分間
9.使用テキスト・問題集
中央法規WEB講座
過去問.com
10.勉強法
初めはweb講座と国試ナビを一通り聴き読み流しました。2回目、項目ごとに聴き読みしたあと穴埋めチェックで手を動かしました。時々、過去問.comで苦手分野の問題文の読み慣れと理解度を確認しました。やる気がない時や時間がない時でも毎日1分でも教材に目を通すようにしました。わからない名称等は直ぐにググりました。
11.受験動機をお知らせください
前回36回の合格率が高いのと、職場の後輩が合格したので受験しなかったことの後悔で来年37回は受験して合格しようと思ったから。
12.受験終了後から合格発表までの過ごし方や心境をお知らせください。
毎日時間数時間おきにXをチェック。自己採点でギリ6割満たず諦めかけたら各社の合格点が低かったのでワンチャンあるかもと思い一層不安と期待の行ったり来たり。そして夢にまで合否発表の瞬間を見るまでに。ちなみに夢でも合格していました。
13.今後の目標をお知らせください
社会福祉士として実習指導員になるかも。
14.来年の受験生に一言
継続です。まずは1分1秒だけでいいから『毎日』本を開いて目を通すこと。
3人目 naoさん 社会福祉士国家試験受験、初回、72点
1.お名前
nao
2.合格された試験
社会福祉士試験
3.年代
30代
4.職業
ケアマネジャー(居宅)
5.点数
72点(129点満点)
6.受験回数
初回
7.勉強期間
9月末からスタート
8.1日の平均勉強時間(平日、休日)
平日45分 休日1時間程度
9.使用テキスト・問題集
11.受験動機をお知らせください
ケアマネジャーとして2年勤務し、社会福祉士の受験資格が得られたので受験しました。
中学生の頃から社会福祉士国家資格を取得したかったので。
12.受験終了後から合格発表までの過ごし方や心境をお知らせください。
毎日欠かさず、絶対合格さんのブログに訪問しました。
色々な記事や体験記を読ませて頂き心救われました。
13.今後の目標をお知らせください
今の仕事であるケアマネジャーとしての経験をもう少し積んで、機会やタイミングが合えば地域包括支援センター等で勤務したいです。
14.来年の受験生に一言
最後まで諦めなければ絶対大丈夫!
4人目 コアラさん 社会福祉士国家試験受験、初回、98点
1.お名前
コアラ
2.合格された試験
社会福祉士試験
3.年代
30代
4.職業
障害施設職員
5.点数
98点(129点満点)
6.受験回数
初回
7.勉強期間
2ヶ月
8.1日の平均勉強時間(平日、休日)
2時間
9.使用テキスト・問題集
クイックブック
10.勉強法
見て覚える。
11.受験動機をお知らせください
職場の昇格要件の為。
12.受験終了後から合格発表までの過ごし方や心境をお知らせください。
特になし。
13.今後の目標をお知らせください
課長になる予定。
14.来年の受験生に一言
試験は簡単になっている。頑張れ。
5人目 希望しかないさん 社会福祉士国家試験受験、7回目、64点
1.お名前
希望しかない
2.合格された試験
社会福祉士試験
3.年代
30代
4.職業
介護施設の相談員
5.点数
64点(129点満点)
6.受験回数
7回目
7.勉強期間
4か月
8.1日の平均勉強時間(平日、休日)
2時間
9.使用テキスト・問題集
過去問
10.勉強法
YouTube視聴
11.受験動機をお知らせください
受験資格があるから
12.受験終了後から合格発表までの過ごし方や心境をお知らせください。
毎日、エゴサ
13.今後の目標をお知らせください
高齢者分野からの卒業
14.来年の受験生に一言
本気出せば受かる



 みんなが欲しかった! 社会福祉士の直前予想問題集 2025年版 [第37回国家試験に狙いを定め新出題基準を特集](TAC出版)](https://m.media-amazon.com/images/I/41y9VqWIwTL._SL500_.jpg)
