社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士・精神保健福祉士国家試験に40日以内で一発合格した管理人の学習法をベースに、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

今日から令和7年度の始まりですね。1日寒い中お疲れ様でございました。

saku1

 


今日から令和年度、新しい年度の始まりですね。

 

初日から真冬並の気温で始まりましたが、社会人の方は新部署に異動されたり、新しい顔ぶれの職員とのスタートを切られる日を切られる方も多いかと思われます。

 

社会福祉士国家試験、精神保健福祉士国家試験に合格された方の中では今日から新社会人生活という方もおられるでしょう。

 

1日、本当にお疲れ様でございます。

 

 

 

 

今月から生活に関わる主な変更点は下記からご確認ください。

www3.nhk.or.jp

 

個人的には絶対合格ブログにも関連するSNS規制法に注目しています。

www3.nhk.or.jp

 

 

勉強面では精神保健福祉士試験受験資格を得るために短期養成学校や新しい目標を掲げて通信制大学等に入学される方もいらっしゃるでしょう。

 

都内の桜は先週末で見頃を迎えていましたが、ここ数日の低気温で開花が遅れ、今週末までに見頃を迎える場所もありますよね。

 

みなさん一人ひとりの進路が開花しますようにウカるんちゃんのイラストを用意しました。

 

ウカるんちゃんの胸で輝いている「S」と「P」桜も満開です。
スマホの待ち受け画面に設定いただいていると教えてくださるくらい愛されています。


みなさんにとって、今年度の目標は何でしょうか。

 

私個人としては、この絶対合格ブログを14周年達成に向けて来年の3月まで継続させることです。

 

長い道のりになりますが、一歩ずつ、記事を更新しながら前進したいと思っています。

 

今後も5月まで新社会人生活に疲れてしまった方がふと立ち寄っていただけた際にホッこりできるような記事を手掛けてまいります。

 


www.youtube.com