社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第35回社会福祉士試験・第25回精神保健福祉士試験対策・第6回公認心理師国家試験対策がメインです。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

「今年こそは絶対合格」を成就するためのリベンジ合格法とメンタルサポートを中心に提供します。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

  • 第35回社会福祉士国家試験・第25回精神保健福祉士国家試験合格体験談募集
  • ブログイベント

    2016年、今年も絶対合格祈願に遠征してきました。

    1月31日、今年もその時がやってきました。 目的は昨日急きょ募集した合格祈願を実行することです。 今年はお初の場所に遠征しました。まずは、 「去年一昨年は2月3日に学問の聖地東京の湯島天神に参拝したのに何で今年は違う場所なのか」という理由から説明…

    2015年七夕の日に願いを込めて

    今日は言わずと知れた七夕です。2012年、2014年の七夕企画に続き、今年も3回目の七夕祈願をしてまいりました。場所は、2014年と同じ東京表参道の「アニバーサリー」です。地下鉄「表参道」駅A5出口から少し歩いたところにあります。この店は、ウエディングケ…

    合格祈願を目的に、二度目の遠征をしてきました。

    連日たくさんのコメントをありがとうございます。合格発表が目前に迫り、その時を待ちにまっているみなさんの声がダイレクトに届いています。とにもかくにも合格の二文字を手したい思いは誰しもが一緒ですよね。そんな私ですが、最後の合格祈願遠征をしてき…

    湯島天神で精神保健・社会福祉士試験受験生の合格祈願をしてきました♪

    2月1日に募集した合格祈願絵馬企画を実行するため、昨年に続き今年も学問の聖地である東京都湯島天神に行ってきました。本日は晴天で、風一つなく、合格を祈願するのにはもってこいのシチュエーションでした。今年は精神保健福祉士試験の受験生へのエールも…

    今年もやります!みなさんで合格絵馬に思いを込めませんか?

    ブログ開設時から2回恒例行事として行っている「合格祈願」企画のお知らせです。 第25回時には、鎌倉の成就院にて祈願してまいりました。 ※参照⇒成就院にて、合格祈願してきました。 第26回時には、学問の聖地湯島天神にて祈願してまいりました。 ※参照⇒湯島…

    2014年七夕の日に願いを込めて

    2年前、ブログの初イベントとして、私は東京タワーの七夕イベントに参加して、受験合格祈願を短冊に込めてきました。その時の様子はこちらからそして、今年は東京の青山・表参道にて、七夕の短冊に合格祈願をしてまいりました。場所は地下鉄「表参道」駅A5出…

    祝!ブログ開設2周年記念日

    3月17日、ついにこの日が到来しました。そう、このブログを開設してから今日で丸二年が経過したのです。振り返れば二年前の3月15日、合格発表後に、某SNSコミュニティに、「独学で約40日で受かった勉強法と体験談をお伝えします」と書き込みをしたのが全ての…

    湯島天神でお礼参りをしよう!!企画

    18日締め切りました 合格発表日を迎えて、既に拙ブログを巣立たれた方々も大勢いらっしゃることだと察します。中には、お礼参りに参拝される方もいらっしゃるということなので、私からみなさまへのささやかな気持ちとして、リアルタイムの場で祝福の場を用意…

    みなさんで合格絵馬に思いを込めませんか?

    2月1日15時に応募を締め切りました。受験生のみなさんからの合格祈願を込めたメッセージが寄せられていますが、より思いを届けるために、近日学問の聖地である湯島天神に参拝して、「合格絵馬に書いて合格祈願してきよう!!」計画を考えています。昨年度は…

    ブログオフ会のお知らせ<更新>

    懇親会(忘年会)は、7名様がお申込みいただきました。 恋愛に悩んでいる方、進路に悩んでいる方、資格勉強に悩んでいる方等、様々です。 当日は、社会福祉士国家試験のトークだけではなく、学校生活や仕事に関する話など、フリーに情報交換をできればと思っ…

    宅建祝勝会に参加して

    宅建メンタルサポートブログに詳細を載せましたが、昨夜新宿で行われた宅建祝勝会に参加しました。私は去年合格した身ですが、宅建ブログで合否まで苦楽をともにした受験生様達を祝福したい思いがあって、会場に足を運びました。実際に、参加者の中で、私の…

    第24回社会福祉士国家試験の勉強スタイルを教えてください

    「第25回社会福祉士試験の勉強を始めてどのくらい経ちますか?」投票にご協力くださった受験生の皆様、まことにありがとうございました。全25名様にご投票いただきました。新しい投票を用意いたしました。「第24回社会福祉士国家試験の勉強スタイルを教えて…

    三宅良矢さんからメッセージが届きました

    10月の大阪府忠岡町の町長選に出馬された社会福祉士有取得者の三宅良矢さんからブログをご覧のみなさんへのメッセージを頂戴しました。ご本人から許可を頂いた上で、ほぼ原文で載せています。選挙も終わって早くも1か月がたとうとしています。過ぎてみれば…

    第25回社会福祉士国家試験試験日まで三ヶ月を切りました

    早いもので(?)第25回社会福祉士国家試験まで残すところ90日を切りました。みなさんの勉強状況はいかがでしょうか?去年の今頃の私は、宅建試験を終えたばかりで、不安心理に支配されていて、社会福祉士の勉強は、範疇外=手付かず状態でした(苦笑)。ブ…

    社会福祉士有取得者の福祉系アイドル さちこ★さんの紹介です

    以前、記事で取り上げたことがありますが、世の中には、社会福祉士国家資格を、芸能方面で活かされている方もいらっしゃいます。その代表として、今回ピックアップさせていただいたお方は、タレントのさちこ★さん。さちこ★さんは、23歳の若さで、福祉系アイ…

    三宅良矢さんが、社会福祉士受験インタビューに答えてくださいました。

    社会福祉士有取得者で、専門学校講師を務めていらっしゃる三宅良矢さんから、縁あって社会福祉士受験や取得後の活かし方について、とてもありがたいご回答をいたただくことができました。三宅さんは、大阪府忠岡町の町長選に出馬を表明されています。社会福…

    三宅良矢さんが、社会福祉士インタビューに答えてくださいました。その1

    先日、『社会福祉士有取得者が町長選に立候補』というニュースを取り上げましたが、他でもない三宅さんご本人が、お礼のメッセージを送ってくださいました。ブログっていうのは、いつ誰が見ているのか分からないものですね。初めてご覧になる方のために、三…

    有料プランに加入しました

    ブログを開設して、4ヶ月半が経過しようとしています。 一日のアクセス(PV)も300を超えていて、毎度ご覧いただいている皆さまへの感謝を込めまして、本日ブログ無料サービスから有料プランへと切り替えました。 また、このブログをご覧いただいている方は、…

    今年こそは絶対合格計画ブログ@七夕企画!<東京タワーにて>

    本日19時頃、来る7月7日(土)の七夕に向けて、ある目的のために東京タワーに行ってきました。 大展望室は7月8日まで天の川イルミネーションがライトアップされています。 24000個のLECライトを使用しているとのことで、夏のイルミネーションのインパクトは…