社会福祉士国家試験「今年こそは絶対合格計画」

社会福祉士国家試験は約35日間、精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格、公認心理師試験はラストチャンスでリベンジ合格を果たしました。今年で11年目の絶対合格ブログは、過去問先行型学習法をベースにしています。仕事と家庭の両立に苦戦されている社会人や、就活と卒論の両立で余裕がない学生が最短ルートで効率よく合格をつかみ取るための必勝法を伝授します。 マークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

MENU

第35回社会福祉士試験・第25回精神保健福祉士試験対策・第6回公認心理師国家試験対策がメインです。

第24回社会福祉士試験は約35日間、第17回精神保健福祉士試験は約20日間で一発合格を果たしました。

第5回公認心理師試験は1日1時間未満、楽学勉強法中心でリベンジ合格を果たしています。

「今年こそは絶対合格」を成就するためのリベンジ合格法とメンタルサポートを中心に提供します。

試験前から合格発表日までのマークミスの不安、孤独な勉強の不安等、不安を不っ飛ばして“安心”に変えられるブログを目指しています。

  • 第35回社会福祉士国家試験・第25回精神保健福祉士国家試験合格体験談募集
  • 画像で振り返る絶対合格祈願記事まとめ【2022.4→2023.3】

    昨年に続き、今年度も1年間を振り返ってみて、合格祈願に関連した記事や画像集をまとめた記事にしました。 2022年4月〜2023年3月までに行った絶対合格祈願を振り返ってみました。文字ではなくて、視覚でのゲン担ぎです。 コロナ禍の影響でほとんどが自宅で実…

    「社会福祉士・精神保健福祉士試験、合格発表当日どのように確認しますか」投票結果です。

    「第35回社会福祉士第25回精神保健福祉士試験合格発表当日どのように確認しますか?」投票の結果開示になります。 1位 職場で携帯・スマホ・タブレットから 34.4 % 2位 自宅で携帯・スマホ・タブレットから 26.2% 3位 職場でパソコンから 14.8% 4位 外で携…

    第35回社会福祉士国家試験【専門科目】の自己採点結果発表です。

    一ヶ月間募集した「第35回社会福祉士国家試験【専門科目】の自己採点結果を教えてください。」投票の結果を公開します。 多かった順トップ5でまとめました。 blog.with2.net 1位 50点 12.6% ※前年度は51点、50点、49点 8.3% 2位 47点 9.7% 3位 49点 8.7%…

    合格発表日までのみなさまへの心境にお答えしました【サクラサク】

    第25回精神保健福祉士・第35回社会福祉士試験が終わってからまもなく一か月が経とうとしています。 やっとここまで辿り着いたか、早く合格発表が来てほしいと気持ちがそわそわしている方も多いのではないでしょうか。 ずっとずっとブログの更新を楽しみに待…

    第35回社会福祉士国家試験(共通・専門合計)の自己採点結果発表です。

    一ヶ月間募集した「第35回社会福祉士国家試験(共通・専門合計)の自己採点結果を教えてください。」投票の結果を公開します。 多かった順で1〜5位までをまとめました。 blog.with2.net ※自己採点が多かった順で合否が決まるわではないので、参考としてどう…

    第25回精神保健福祉士試験(共通・専門合計)の自己採点結果発表です。

    「第25回精神保健福祉士試験(共通・専門合計)の自己採点結果を教えてください」投票の結果を公開します。 多かった順トップ3でまとめました。 ※自己採点が多かった順で合否が決まるわではないので、参考としてどうぞ。模範解答によって点数がばらつきがあ…

    第25回精神保健福祉士国家試験専門科目の自己採点結果発表です。

    「第25回精神保健福祉士国家試験専門科目の自己採点結果を教えてください。【2023】」投票の結果を公開します。 多かった順トップ3でまとめました(2月27日9時時点)。 ※自己採点が多かった順で合否が決まるわではないので、参考としてどうぞ。模範解答によ…

    第35回社会福祉士試験【第35回】と【第34回】はどちらが難しかったですか?感想発表【2023】

    試験終了後から募集していた「第35回社会福祉士国家試験の難易度は第34回試験と比べてどうでしたか?」投票の結果開示になります。 【昨年度】 www.zettaigoukaku.com 1位 今回のほうが難しかった(昨年度は今回のほうが簡単だった) 66.7% 2位 今回も前回…

    今日から3月。サイコウなサクラの日までカウントダウンを切りました。

    タイゴウフレンドのみんなぁ〜、今日から3月で合格発表日まであと6日。カウントダウンを切ったよぉ☆彡 桜満開のシーズン到来で、私達も衣替えしました。 キーワードは「37」サイコウナサクラの日が日に日に近づいているよ♪ 今月も毎日絶対合格桜開花を祈念し…

    第35回社会福祉士試験【共通科目】と【専門科目】はどちらが難しかったですか?感想発表【2023】

    試験終了後から募集していた「第35回社会福祉士試験【共通科目】と【専門科目】はどちらが難しかったですか?」投票の結果開示になります。 【昨年度】 www.zettaigoukaku.com 1位 専門科目(昨年度は共通科目) 52.5% 2位 合格点次第(昨年度はまぁまぁだ…

    第35回社会福祉士国家試験専門科目の感想発表【2023】

    試験終了後から募集していた「第35回社会福祉士試験専門科目の感想を聴かせてください。【2023】」投票の結果開示になります。 上位3位までコメント付きで結果を公開します。 blog.with2.net 1位 難しかった(昨年度は簡単だった) 24.4% 2位 合格点次第(…

    第35回社会福祉士・第25回精神保健福祉士国家試験合格発表日まであと7日です。

    いよいよ令和4年度第35回社会福祉士・第25回精神保健福祉士試験合格発表日まであと7日でカウントダウンを切りました。 絶対合格ブログ開設後の過去10年分の合格発表当日の印象を振り返ってみたいと思います。 第25回試験は歴史上に残る衝撃の回でした。 絶対…

    今日はご存知あのコンビの生誕7周年記念日です。

    ・・・・・。 2月も今日で最後ね。合格発表日まであと7日に迫ったわね。 !!!!!!! ・・・・・♪♪♪♪♪♪♪ 何も始まらないまま終わりを迎えようとしているけれども。 ウカるんちゃんハッピータイバーサリー!今日でボク達が絶対合格ブロブで出逢って7年目…

    第35回社会福祉士国家試験の全体感想投票公開【2023】

    試験終了後から募集していた「第35回社会福祉士国家試験の感想・自己採点まとめ【2023】」投票の結果開示になります。 コメント付きで上位3位までの結果を公開します。 なお、今年度試験は3つまで選択可となっています。 blog.with2.net 1位 合格点次第(前年…

    第35回社会福祉士第25回精神保健福祉士国家試験合格発表当日どのように確認しますか?

    合格発表までカウントダウンを切り始めていますが、受験生のみなさんにとってみれば、まだまだ先が長いように感じる方も多いでしょう。合格発表日に向けて毎日ブログを書いている私自身でもそう感じています。そろそろ合格点が決まって合格通知の印刷が始ま…

    第35回社会福祉士試験・第25回精神保健福祉士試験共通科目の感想発表【2023】

    試験終了後から募集していた「第35回社会福祉士試験・第25回精神保健福祉士試験共通科目の感想を聴かせてください。【2023】」投票の結果開示になります。 上位3位までコメント付きで結果を公開します。 1位 難しかった(昨年度同様) 29.8% 2位 まぁまぁだ…

    第35回社会福祉士・第25回精神保健福祉士国家試験から3週間が経ちました。みなさんの心境は。

    あと数日で2月も終わり、第35回社会福祉士、第25回精神保健福祉士試験の合格発表があと10日を切りました。 激動の試験日を終えて、今みなさんがどのような心境でいらっしゃるのかを募集し、後日紹介させていただきます。みなさんにブログ上でまとめてエール…

    本日で社会福祉士・精神保健福祉士国家試験終了から3週間が経ちました。

    2月頭に実施された第25回精神保健福祉士、第35回社会福祉士国家試験から3週間が経ち、あと数日で激動の2月が終わろうとしています。 気候も暖かめになってきて、梅等も見ごろなので、春の到来を実感されている方もいらっしゃるかもしれません。 来月の7日に…

    精神保健福祉士・社会福祉士試験に合格してから合格登録証が届くまで

    「精神保健福祉士」「社会福祉士」を名乗れるようになるためには、登録の手続きを経て、登録証を手にすることが必須になってきます。 そこで、私が合格した2012年(社福)と2015年(精神)に合格登録証が到着するまでにどのくらいの期間がかかったのかを説明…

    赤マル福祉の合格体験談を読んで絶対合格のイメージを膨らませませんか?

    合格体験談を読んで合格へのモチベーションを高めようシリーズの第2弾は、みなさんにおなじみの「赤マル福祉」です。 自己採点データを知るために、毎日アクセスされている方も多いでしょうが、下記リンクにて、赤マル福祉を利用した方の中で、第24回精神保…

    中央法規、けあサポの合格体験集を読んで、合格をイメージングしませんか?

    第25回精神保健福祉士試験、第35回社会福祉士国家試験終了からあと数日で3週間が経とうとしています。 これから3月7日までの合格発表日までは、絶対合格ブログでは、合格発表日まで合格のイメージを強く描けるような記事を扱っていきたいと思います。 第1回…

    第30回社会福祉士国家試験99点に収まった年の2月をまとめてみました【合格点予想、自己採点】

    第35回社会福祉士国家試験及び第25回精神保健福祉士国家試験の合格ライン情報等は出尽くした感がありますよね。 今回は合格点99点という高水準に終わった第30回社会福祉士国家試験、93点に決まった第20回精神保健福祉士試験時を振り返ってみて、各社合格点予…

    笑う門には絶対合格来る。

    今日は1年に22回くらいしか発動しないと言われているタイゴウスマイルを遺憾なく発揮する日だよ! ボンジュール兄君、こんな深夜に機嫌MAXで実にシュールですな。 そりゃそうだよぉ〜、だって今日は1年に1回の222の日だからさぁ。 夜中だろうがニコニコせず…

    社会福祉士、精神保健福祉士国家試験が100点超えになるのか不安な2週間を過ごしていたら。

    社会福祉士国家試験、精神保健福祉士国家試験が終わってから2週間が経ちましたが、みなさまにおきましてはいかがお過ごしでしょうか。 この記事を現在ご覧くださっている方々の大半は、はやく合格発表日当日になってほしい。結果を一分一秒でも早く知りたい…

    精神保健福祉士国家試験史上唯一追加合格が生じた回について

    以前取り上げた追加合格発表は社会福祉士試験だけではなくて、平成14年度第5回精神保健福祉士国家試験においても、追加合格処置が施されました。 www.zettaigoukaku.com 受験者数9039名合格者数5670名追加合格者数129名合格率64.2%合格点 総合 160点中97点 …

    来月で絶対合格ブログは12年目を迎えます。生誕を振り返る。

    念願の社会福祉士資格をゲットしたからには、活用しなければ意味がない。 さかのぼること11年前の社会福祉士試験合格発表日に、念願の合格を手にできた私は、次へと意識が切り替わっていました。 どうやったら早速この資格を活かせるのかと。 数十万の学費を…

    マークミスの読み取りミスで合否が分かれた過去はあるのかについて。

    今回は社会福祉士試験・精神保健福祉士試験以外で、不適切問題が生じた試験についてまとめました。 まずは同系統福祉資格としても有名な介護支援専門員(通称ケアマネ)です。 直近では第20回新潟県試験で発生しております。 1 採点誤りの原因 本年度の試験…

    本日で第35回社会福祉士国家試験から2週間が経ちました【合格ラインは?】

    今日で第25回精神保健福祉士試験・第35回社会福祉士試験が終わってから2週間が経ちました。 この記事をご覧になっている方の大半は、今年の合格点や割問の行方が気になっていることだと想像します。 会社ごとの解答割れは例年よりも少ないようですが、正式解…

    いとう総研が第35回社会福祉士国家試験分析を公開しました。

    18日 精神保健福祉士試験分析を追加(第25回〜16回まで) 『見て覚える! 社会福祉士国試ナビ 』筆者のいとう講師が第35回社会福祉士試験の試験分析を公開しました。2月15日午前にYOUTUBEで公開され、試験難易度含めて分析されています 18日午前に第25回精神…

    2023年絶対合格桜が一足先に満開開花しています。

    今日は春の兆しを感じるような暖かさを感じられました。梅の開花も楽しみになった季節に切り替わりましたね。 渋沢栄一生家付近にて そんな中、みなさんが待望している絶対合格桜が一気に満開開花しました。 スマホのまちお守りとして使うとご利益があるとい…